タイ ビール事情
タイ ビール事情
タイ ビール事情
ビール事情ってほどじゃないんですが、トランジットでバンコクのスワンナプーム空港に寄ったので、タイのビールを飲んできました。

・SINGHA
タイ航空の機内ではシンハーとハイネケンがあるとのこと。
まずはタイビールのシンハーを頂きました。
ABV 5%。
https://hd28with4capo.diarynote.jp/201804081709454180/
で紹介したマレーシアのと変わりないかな。
タイもマレーシアと同様に320mL缶のようです。
(あれ?マレーシアで飲んだシンハーは330mL缶だったはずだけど)

・Heineken
世界中どこに行っても飲めるオランダビール、ハイネケン。
機内食のときに頼みました。
日本でも飲める普通のハイネケンのテイストでした。
ABV 5%、まぁ安心安定の味わい。
320mLなんですが、細めのロング缶と珍しく形状ですね。
レッドブルとかと同じ感じ?

・Chang
ミラクルラウンジにチャーンがありました。
結構日本でもスーパーとかで売ってるチャーン。
https://hd28with4capo.diarynote.jp/201505052132592963/
で現地はABV 6.4とか書いてますが、ABV 5%でした。
味もいっしょですね。変わったのかな?
やっぱり美味しいです。
マレーシアの
https://hd28with4capo.diarynote.jp/201803242232457358/
とは度数違いますね。
ミラクルラウンジにはシンハーもあったので飲んでみましたが、飲み比べてみると結構違いますね。
シンハーと比べるとチャーンは結構酸味を感じます。
シンハーはクセが少ない。
チャーンは東南アジアビールっぽさが強い感じです。
どちらも美味しいのでこの辺は好みでしょう。
敢えてどちらか日本で飲むなら私ならチャーンかな。

・LEO
こちらもミラクルラウンジ。
初めて見るビール、LEOがありました。
シンハーが作ってるみたいです。
缶にはLAGER BEERとしか書かれてなく、容量もABVも分かりませんでした。
多分320mLの5%でしょう。
少し酸味を感じましたが、何か変なクセがある?
う〜ん、これならシンハーやチャーンの方がいいかな。
なんか廉価ビールっぽい感じですね。
買ったわけじゃないんで値段分からないんですが。
自分は買ってまで飲まないかな。
まぁ
https://hd28with4capo.diarynote.jp/201503061959003880/
のチアーズと比べると大分マシです。

そうそう、タイ航空の機内食はめちゃくちゃ美味しかったです。
よくあるイマイチな機内食じゃなくて普通にちゃんとした食事として楽しめます。
JALやANAよりいいんじゃないかな。

次回は行った2つのラウンジを紹介しようと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索