Racing 7 LG 振れ取り
通勤号にRacing 7 LGを流用してからしばらく乗ってますが、どうやら前ホイールが軽く振れてるみたいです。
ブレーキをBR-CX70にしてから、ちょっとした振れでもブレーキ音に違和感が出るのが分かるようになりました。
BR-CX70のタッチがセンシティブってことなんですかね。

工具はこれだけ。
・スポークレンチ ParkTool SW-0
超定番のスポークレンチ。普通に使いやすいですね。
Racing 7 LGのスポークは普通の2面幅3.2mmです。
この黒だけでも持ってたらほとんどのホイールに対応できるはずです。
あとはママチャリ用にSW-2(赤)くらいかな。

ちゃんとした振れ取り台は持ってないんで、フレームにつけたままやる簡易的な振れ取りです。
ブレーキシューの位置を見ながらホイールを回し、縦ブレと横ブレを確認します。
ニップルが緩んでるところだけを調整します。
縦なら出っ張ってる所、横は凹んでるところを1/8回転(45°)締める。
その都度ホイールを回して確認しながら繰り返すだけ。
これだけでも大分よくなります。
10分くらいやるとかなり振れが取れました。
まぁまだ新しいのでこんなもんでしょう。
これでさらに快適になるでしょう。

LGS-CTに元からついてた旧ホイールもそのうちやらないといけないですね。
って思ってたんですが結局ついでにやっちゃいました。
かなりグニャグニャだったんですが1時間以上かけて、大分マシになりましたよ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索