通勤号解体 フレーム清掃編
2016年12月18日 自転車・工具
リフレクタやU字ロックのブラケットなどの小物類がまだ残っていたのでPH2ドライバーで外しました。
フレームから各パーツが外れたので、今回は酷く汚れたフレームを清掃していきます。
ハンドルは外すとフレームを立てられなくなるので付けたままです。
室内でやるので水をぶっかけてジャブジャブやったりはしません。
どうせ水かけても汚れ取れませんし…
まぁケミカル類に頼ることになります。
使うケミカルはこんな感じ。
・シンプルグリーン
知る人ぞ知る、油汚れに強い味方です。
キッチンの換気扇とかに使ってる人も多いんじゃないでしょうか。
これ、基本薄めて使うはずなんですが、スプレーボトルで売ってます。なんでやねん。
詰め替え用を買って、空のスプレーボトルを別途用意する方が使い易いです。
稀釈率が目盛りで分かるようになっている専用ボトルも売ってますが、私はただの空ボトルに400円も出せないです。
マジックリンの空ボトルで代用してます。
ガンコな油汚れは稀釈率1/2なんでこれでいいかな。
もっと薄めて使うような箇所ならジョイとかでもいいかも。
・WAKO’S フォーミングマルチクリーナー
自転車クリーナーではこれが最強なんではないでしょうか。
クリンビューのノータッチって知ってますかね?
車のタイヤにスプレーするだけで汚れを落として真っ黒になるとかいう、ウソみたいなCMを昔バンバンやってました。
いや、ホントに真っ黒になるんですよ。
私は今でも愛用してます。お手軽ですしね。
あれに似てる感じって言ったら伝わりますかね。
こいつの場合、拭き取りは必要なんですが。
シンプルグリーンでも落とすのに苦労する箇所とかはこいつでいきます。
垂れないように配慮すれば室内でも割と使えます。
ネックはWAKO’Sにありがちな値段の高さですね。
でも価格に見合った性能で間違いなくオススメ。
・AZ 強力パーツクリーナー
手が届きづらい入り組んだ箇所に溜まった泥はこいつで拭き飛ばします。
今回は室内なんでバットで受けながら使用しましたが、あまり出番なし。
ケミカルで汚れを溶かしながらマイクロファイバークロスで拭き取ります。
・LEC 激落ちクロス
これが安くていいんじゃないでしょうか。1枚60円です。
1回でかなり汚れるので使い捨てできる価格はいいですね。
あとはAmazonベーシックも良さげですね。
100均でも2枚で100円のもありますが、質はそれなりでしょうか。
かなり汚れたので時間かかりましたが、何とかかんとかキレイになりました。
前のBB周りのひどい汚れの写真と比較すると、雲泥の差です。
キレイになると気持ちいいですね。
フレームから各パーツが外れたので、今回は酷く汚れたフレームを清掃していきます。
ハンドルは外すとフレームを立てられなくなるので付けたままです。
室内でやるので水をぶっかけてジャブジャブやったりはしません。
どうせ水かけても汚れ取れませんし…
まぁケミカル類に頼ることになります。
使うケミカルはこんな感じ。
・シンプルグリーン
知る人ぞ知る、油汚れに強い味方です。
キッチンの換気扇とかに使ってる人も多いんじゃないでしょうか。
これ、基本薄めて使うはずなんですが、スプレーボトルで売ってます。なんでやねん。
詰め替え用を買って、空のスプレーボトルを別途用意する方が使い易いです。
稀釈率が目盛りで分かるようになっている専用ボトルも売ってますが、私はただの空ボトルに400円も出せないです。
マジックリンの空ボトルで代用してます。
ガンコな油汚れは稀釈率1/2なんでこれでいいかな。
もっと薄めて使うような箇所ならジョイとかでもいいかも。
・WAKO’S フォーミングマルチクリーナー
自転車クリーナーではこれが最強なんではないでしょうか。
クリンビューのノータッチって知ってますかね?
車のタイヤにスプレーするだけで汚れを落として真っ黒になるとかいう、ウソみたいなCMを昔バンバンやってました。
いや、ホントに真っ黒になるんですよ。
私は今でも愛用してます。お手軽ですしね。
あれに似てる感じって言ったら伝わりますかね。
こいつの場合、拭き取りは必要なんですが。
シンプルグリーンでも落とすのに苦労する箇所とかはこいつでいきます。
垂れないように配慮すれば室内でも割と使えます。
ネックはWAKO’Sにありがちな値段の高さですね。
でも価格に見合った性能で間違いなくオススメ。
・AZ 強力パーツクリーナー
手が届きづらい入り組んだ箇所に溜まった泥はこいつで拭き飛ばします。
今回は室内なんでバットで受けながら使用しましたが、あまり出番なし。
ケミカルで汚れを溶かしながらマイクロファイバークロスで拭き取ります。
・LEC 激落ちクロス
これが安くていいんじゃないでしょうか。1枚60円です。
1回でかなり汚れるので使い捨てできる価格はいいですね。
あとはAmazonベーシックも良さげですね。
100均でも2枚で100円のもありますが、質はそれなりでしょうか。
かなり汚れたので時間かかりましたが、何とかかんとかキレイになりました。
前のBB周りのひどい汚れの写真と比較すると、雲泥の差です。
キレイになると気持ちいいですね。
コメント