フェイマスグラウスとブラックグラウス
2015年2月1日 ウイスキー
ブラックグラウスを入手したのでフェイマスグラウスと一緒に開けてみました。
フェイマスグラウスは気軽に飲めるブレンデッドスコッチウイスキーで、ブラックグラウスはそのお仲間です。
・フェイマスグラウス
おすすめのウイスキーでも一押ししたコストパフォーマンスに優れた銘柄です。
http://hd28with4capo.diarynote.jp/201411281911024981
今回は通販だったのでブラックグラウスのついでに1300円で購入しました。
キーモルトにハイランドパークとマッカランを使用しており、飲みやすくもちゃんとモルトの風味もしっかりしています。
若いウイスキーにありがちなトゲトゲしい雑味も少なくニートでも問題なく行けます。
ハイランドパークとマッカランの特徴が出ておりバランスが良いですね。
ボディは重過ぎず軽過ぎず飽きのこない普段飲み用に持ってこい。
食中酒としてハイボールとかもいいのではないでしょうか。
安酒は色々試しましたが1000円台前半銘柄では群を抜いていると思います。
・ブラックグラウス
フェイマスグラウスにアイラモルトをブレンドした銘柄です。
並べるとちょっと形状が異なりやや背が高いです。
アイラモルトからくるピート香と塩気があります。
このアイラっぽさは美味しいんですが、逆にフェイマスグラウスの良さをスポイルしちゃってます。
フェイマスグラウスとは別物といった感じですね。
一般的には評価も高く普通に美味しいブレンデッドですが、フェイマスグラウスよりやや高く2000円弱ということを考えると個人的にはあまり積極的にリピートしたいと思わないかなー。
スモーキーなのが飲みたいんだったら、あとちょっと出してジョニ黒にした方が良い気がします。
・スノーグラウス
今回は飲み比べてませんがこいつも紹介を。
スノーグラウスはちょっと毛色が異なりブレンデッドグレーンウイスキーです。
冷凍庫でキンキンに冷やして飲むのが推奨されています。
(ウイスキーはアルコール度数が高いので冷凍庫で冷やしても凍りません)
ウォッカとかのような飲み方ですね。
冷やすので香りがあまりしないです。
常温で飲むとさらっとしててなんかコクが感じられませんでした。
2000円オーバーだし個人的にはあえて飲む必要性はないと思います。
これなら普通にウォッカ飲んだ方が良いかな…
フェイマスグラウスは気軽に飲めるブレンデッドスコッチウイスキーで、ブラックグラウスはそのお仲間です。
・フェイマスグラウス
おすすめのウイスキーでも一押ししたコストパフォーマンスに優れた銘柄です。
http://hd28with4capo.diarynote.jp/201411281911024981
今回は通販だったのでブラックグラウスのついでに1300円で購入しました。
キーモルトにハイランドパークとマッカランを使用しており、飲みやすくもちゃんとモルトの風味もしっかりしています。
若いウイスキーにありがちなトゲトゲしい雑味も少なくニートでも問題なく行けます。
ハイランドパークとマッカランの特徴が出ておりバランスが良いですね。
ボディは重過ぎず軽過ぎず飽きのこない普段飲み用に持ってこい。
食中酒としてハイボールとかもいいのではないでしょうか。
安酒は色々試しましたが1000円台前半銘柄では群を抜いていると思います。
・ブラックグラウス
フェイマスグラウスにアイラモルトをブレンドした銘柄です。
並べるとちょっと形状が異なりやや背が高いです。
アイラモルトからくるピート香と塩気があります。
このアイラっぽさは美味しいんですが、逆にフェイマスグラウスの良さをスポイルしちゃってます。
フェイマスグラウスとは別物といった感じですね。
一般的には評価も高く普通に美味しいブレンデッドですが、フェイマスグラウスよりやや高く2000円弱ということを考えると個人的にはあまり積極的にリピートしたいと思わないかなー。
スモーキーなのが飲みたいんだったら、あとちょっと出してジョニ黒にした方が良い気がします。
・スノーグラウス
今回は飲み比べてませんがこいつも紹介を。
スノーグラウスはちょっと毛色が異なりブレンデッドグレーンウイスキーです。
冷凍庫でキンキンに冷やして飲むのが推奨されています。
(ウイスキーはアルコール度数が高いので冷凍庫で冷やしても凍りません)
ウォッカとかのような飲み方ですね。
冷やすので香りがあまりしないです。
常温で飲むとさらっとしててなんかコクが感じられませんでした。
2000円オーバーだし個人的にはあえて飲む必要性はないと思います。
これなら普通にウォッカ飲んだ方が良いかな…
コメント