Gibson Dove ’91
Gibson Dove ’91
Gibson Dove ’91
たまには愛用のギターの紹介でも。
もうかれこれ20年ほど使用しているアコギです。
最近HD-28Vを入手しそちらを手にすることが多いですが、やはり愛着度はコイツが一番です。

DoveはスクエアショルダーでHummingbirdの上位機種にあたるのですがサウンドが全然異なります。
カラッとした乾いたトレブリーな感じで明るくヌケが良いですね。
HummingbirdはJ-45やSouthern Jumboと同じくマホガニーサイドバックですが、Doveはメイプルサイドバックです。
Gibsonと言えばJ-45やLes Paulなどに代表される24 3/4"のショートスケール(ギブソンスケールとか言いますね)が特徴ですが、DoveはStratocasterなどと同じ25 1/2"のロングスケールです。(25.4"のD-28とほぼ同じ)
HummingbirdはJ-45と同系統の音ですが、Doveは同じメイプル・25 1/2"のJ-200に近いかなと思います。
ボディシェイプは全然違うんですが不思議なもんですね。
まぁでもいわゆる「ギブソンサウンド」です。いい意味で繊細さは全くもってない。
HD-28Vが万能な感じとすればDoveはストローク中心で弾きたい感じです。
と言うことで今は気持ち太目でミディアムゲージ.013-.056を張っています。
今回はサウンドハウスで安売り時に購入したD’AddarioのEXP17を張ってみました。
コーティング弦ですがElixirと比べてどうでしょうかね。

Doveと言えばTOM(Tune-O-Matic)のイメージもあると思いますがコイツは普通のサドルを使用した一般的なブリッジです。
TOMはLes Paulやフルアコなどで有名ですが、一部のアコギでも採用されていました。
あまり弦振動がボティに伝わらず鳴らないと言われてますね。
TOMのアコギを弾いたことはないので私はよく分かりませんが、熱狂的な支持者もいるとか。
あと、1.552"の細ナットではなく普通のナット幅です。
フィニッシュはDoveではめずらしいビンテージサンバースト。
一般的にはナチュラルかチェリーサンバーストが多いですよね。

Gibsonは個体差が激しいので有名ですが特にアタリ個体ではないのかな。
そこそこ鳴るのでまぁハズレ個体ではないですかね。
と思っていたんですが、最近時間をかけてフレットのすり合わせとクラウン成形を念入り行い、サドルも新調したところ、めっちゃ良くなりました!
低音弦をミュート気味にピッキングしたときのザクザクとしたキレ、高音弦のハリがメンテ前とは段違い。
Gibsonは元々がいい加減に作られてるんで手をかけると激変しますね。

少し年期も入ってきてるのでウェザーチェックとかもちょっとずつ出てきています。
楽器屋の店員さんに90年代のものにしてはきれいな状態を保ってるとか言われたことがありましたがどうなんでしょうかね。
そんなに神経を使って保存している訳ではないです。
ケースにしまわず部屋にハンガーラックでぶら下げているだけですからね。
冬場は乾燥し過ぎないように水を含んだスポンジをサウンドホールに取り付けてます。
#北海道の冬はめちゃくちゃ乾燥します
ネックの反りやねじれも特になく状態は演奏面としては良好ですかね。

チューナーは元々Klusonでしたが破損したのを機にGotoh SG301 H.A.P-Mに交換しました。
アコギにマグナムロックは鳴りがイマイチだとかで敬遠する方もいるようですが、個人的にはチューニングが安定するし弦交換も楽なので別にありかと。
(追記)Grover V97-18Nが↓で素晴らしかったので、
http://hd28with4capo.diarynote.jp/201408301442501784/
現在はGrover 102-18G(102のギア比18:1版)にしています。
あとサドルをオクターブ調整したものに交換しています。
ブリッジピンは写真ではローズウッドですが牛骨に交換しました。
GIBSONはやっぱドットなしの白が似合いますね。



[Gibson Dove 1991] Specifications
Finish : Vintage Sunburst
Body Type : Square Shoulder Dreadnaught
Top : Sitka Spruce
Back and Sides : Maple
Neck : Maple
Finger Board : Rosewood
Scale Length : 25 1/2"
Nut : Bone
Nut Width : 1.725"
Bridge : Fixed Rosewood
Saddle : Bone (modified)
Bridge Pins : Bone (modified)
Neck Joint : Dovetail at 14th Fret
Bracing : Scalloped X
Tuners : Grover 102-18G (modified)

コメント

nophoto
DOVEが好き
2015年5月31日11:42

素敵なDoveですね。なかなかない色合いですよね。
できれば譲って頂きたいな・・・なんて思います。
一生もんにできるギターですよね!(^^)!

4capo
2015年5月31日17:02

ありがとうございます。
ちょっと珍しいカラーっていうのが気にいってます!

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索