生ビールサーバーと炭火焼きと自転車と芝生
生ビールサーバーと炭火焼きと自転車と芝生
生ビールサーバーと炭火焼きと自転車と芝生
買ったどー! 総額18000円也。
#350缶x12も合わせると20000円超えてるやん
家族総出でシール貼り貼り。
みんなでやると早い早い。一気に全部貼りました‼︎
届くのが楽しみです。
しばらくビールは買う必要なさそう…

と、いうわけで今日は炭火焼きです。
火を熾している間に自転車弄り。
まずは旅立つLGS-J16の梱包のためにバラします。
前輪はクイックリリースじゃないのでブレーキシューを外す必要あり。
梱包終わったら今度は我が通勤号のタイヤ交換です。
こないだのお下がりタイヤですね。
サクッと交換して試乗。うーん、新タイヤはいいなー。

使用工具はこんな感じでした。
・コンビレンチ
旧砂 OEXM10,15
10mmはブレーキシュー取り外し、15mmはペダル外しです。

・メガネレンチ
Snap-on XDHM1417
前輪のハブは14mmです。
固めなのでこの前紹介したハイパフォーマンスレンチを使うと楽です。

・プラスドライバー
MACのペンタグリップPH2。カゴ外しに。

・タイヤレバー
こないだと同じシュワルベのやつ。

・フレアナットレンチ
Snap-on RXFMS911B。バルブの根元を締めるのに。
チューブにもよりますが、パナソニックのチューブは9mmです。

いい感じに照ってきて炭火焼き日和です。
今日のメニューは鶏串、手羽元、つくね、アスパラベーコン、シャウエッセン、砂肝、ホルモンです。
ビール飲みながら食べると美味しいですね。
たくさん食べた後は芝生の種の追い撒き。
暖かくなってくると楽しみが増えていいですね。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索