デッキレシピ : シビゼク(竜王戦予選レギュレーション)
2014年2月25日 ポケモンカードゲーム コメント (4)竜王戦予選当日までですが色々あって親子ポケカやトキワ杯、ジムバトルには参加できず、時間の合間を見つけて自宅で特訓しておりました。
使い慣れたシビレックで行こうとしてたのですが、長女はどうしてもシビ3体立てられない様子。
レックミラーを超えるのは難しいと判断してシビビ2体で戦えるシビゼクに変更。
イベルダークが多いと考えたのと、スカイアロー型はパルキア相棒のカビゴンで捕まるのがどうしても。
ビリゲノが少ないと判断してどくさいがかなり有効だという狙いもあります。
基本的なコンセプトは「シンプル」です。
子供が使うのでシーンによって自分で判断して使い分けるのは極力使わないようにしました。
大会本番で冷静に選択するのは難しいかなという判断です。
ということでフウロはなし。アクロマ構築にしました。
ポケモンだけは「シンプル」からやや外れますが少しタッチで投入。
ミラーとダークライ、ボルトロスを意識してランドロスEX。
どくさいみん対策とバトルポケモンへのダイナモを可能にするかるいしケルディオEXを投入。
ランドが来た時にはハチマキ+プリズムかプリズム2枚でワンパンを狙います。
DSレックも含めややブレット的になりました。
レックEX+炎がそれなりにおりビリゲノはいないと判断してビクティニ(Vジェネ)は外してます。
プレイングの注意点は、
・相手デッキに応じたポケモンを出す
・アクロマ構築なのでシビビ進化よりもベンチ展開を優先するようにボールを使う
の2点です。
結局イベルダークはほとんどおらず。
雷を嫌ったのかも知れませんね。
ハチマキランドも少なかったように思います。
うきにん杯で猛威を振るったフェアリーブレットもほとんどいなかったと思います。
シビゼクやシビレックは予想通り多かったですが、たまたま当たりませんでした。
どくさいには色んな場面で助けられたので狙い通りでした。
今回の結果で2人ともモチベーションはかなり上がったようです。
でも竜王戦に向けて頑張ってたのでちょっと一休みしようかなと思ってましたが、
次のうきにん杯は最後ということでこれは休んでられないかと。
XY2の情報も少しずつ出てきているし色々考えてみようと思います。
デッキレシピです。
ベスト16ですし初心者でも使えるように構築しているので、あまり参考にはならないと思いますが。
シビゼク(竜王戦予選レギュレーション BW1-XY1 ドラゴン1体以上)
竜王戦札幌予選大会ベスト16
ポケモン 14
2 シビシラス(BW2)
1 シビシラス(BKZ)
3 シビビール(BW2)
2 ゼクロムEX(BKZ)
1 ライコウEX(BW4)
1 ゼクロム(BW1)
1 ケルディオEX(BW6)
1 ランドロスEX(BW6)
1 レックウザ(DS)
1 バリヤード(BW8)
グッズ 21
1 ダウジングマシン(AS)
4 ハイパーボール
2 レベルボール
1 すごいつりざお
2 はかせのてがみ
1 ポケモンいれかえ
1 あなぬけのヒモ
2 ツールスクラッパー
3 どくさいみん光線
2 ちからのハチマキ
2 かるいし
サポート 12
4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ
スタジアム 1
1 タチワキシティージム
エネルギー 12
2 ダブル無色エネルギー
2 プリズムエネルギー
7 基本雷エネルギー
1 基本闘エネルギー
使い慣れたシビレックで行こうとしてたのですが、長女はどうしてもシビ3体立てられない様子。
レックミラーを超えるのは難しいと判断してシビビ2体で戦えるシビゼクに変更。
イベルダークが多いと考えたのと、スカイアロー型はパルキア相棒のカビゴンで捕まるのがどうしても。
ビリゲノが少ないと判断してどくさいがかなり有効だという狙いもあります。
基本的なコンセプトは「シンプル」です。
子供が使うのでシーンによって自分で判断して使い分けるのは極力使わないようにしました。
大会本番で冷静に選択するのは難しいかなという判断です。
ということでフウロはなし。アクロマ構築にしました。
ポケモンだけは「シンプル」からやや外れますが少しタッチで投入。
ミラーとダークライ、ボルトロスを意識してランドロスEX。
どくさいみん対策とバトルポケモンへのダイナモを可能にするかるいしケルディオEXを投入。
ランドが来た時にはハチマキ+プリズムかプリズム2枚でワンパンを狙います。
DSレックも含めややブレット的になりました。
レックEX+炎がそれなりにおりビリゲノはいないと判断してビクティニ(Vジェネ)は外してます。
プレイングの注意点は、
・相手デッキに応じたポケモンを出す
・アクロマ構築なのでシビビ進化よりもベンチ展開を優先するようにボールを使う
の2点です。
結局イベルダークはほとんどおらず。
雷を嫌ったのかも知れませんね。
ハチマキランドも少なかったように思います。
うきにん杯で猛威を振るったフェアリーブレットもほとんどいなかったと思います。
シビゼクやシビレックは予想通り多かったですが、たまたま当たりませんでした。
どくさいには色んな場面で助けられたので狙い通りでした。
今回の結果で2人ともモチベーションはかなり上がったようです。
でも竜王戦に向けて頑張ってたのでちょっと一休みしようかなと思ってましたが、
次のうきにん杯は最後ということでこれは休んでられないかと。
XY2の情報も少しずつ出てきているし色々考えてみようと思います。
デッキレシピです。
ベスト16ですし初心者でも使えるように構築しているので、あまり参考にはならないと思いますが。
シビゼク(竜王戦予選レギュレーション BW1-XY1 ドラゴン1体以上)
竜王戦札幌予選大会ベスト16
ポケモン 14
2 シビシラス(BW2)
1 シビシラス(BKZ)
3 シビビール(BW2)
2 ゼクロムEX(BKZ)
1 ライコウEX(BW4)
1 ゼクロム(BW1)
1 ケルディオEX(BW6)
1 ランドロスEX(BW6)
1 レックウザ(DS)
1 バリヤード(BW8)
グッズ 21
1 ダウジングマシン(AS)
4 ハイパーボール
2 レベルボール
1 すごいつりざお
2 はかせのてがみ
1 ポケモンいれかえ
1 あなぬけのヒモ
2 ツールスクラッパー
3 どくさいみん光線
2 ちからのハチマキ
2 かるいし
サポート 12
4 アララギ博士
4 N
4 アクロマ
スタジアム 1
1 タチワキシティージム
エネルギー 12
2 ダブル無色エネルギー
2 プリズムエネルギー
7 基本雷エネルギー
1 基本闘エネルギー
コメント
大阪のときはみんなで串を囲んで楽しかったですね。
リンク頂きました、お願いします!
コメント沢山しますねー!
大阪ではお世話になりました。
熱いポケカトークで盛り上がり楽しかったですねー。
こちらもリンク頂きました。
札幌まで少し距離があるかと思いますが、またよろしくお願いします。
リンク頂きました!
ついに始めてしまいました!
また対戦よろしくお願いします。