4月からラフロイグ、ボウモアが値上がるので代替となるアイラモルトを探したいですね。
ラフロイグ10年の代替と成りうる、アードベッグ10年(TEN)を飲みました。
免税店向けのリッター瓶です。
ノンチルと書かれていますね。
しかし、なんで免税店向けはリッター瓶が多いんでしょうか。荷物になるのに。
700mL瓶とは味が異なるとかいう噂も聞きますがどうなんでしょうか。
とにかくヨード香が強いですね。海藻感満載。
もちろんピート香も強いです。これぞアイラって感じです。
かすかにバニラ香もしますね。
ラフロイグ10年(こちらもリッター瓶)と比較すると、ピート香がやや弱めでヨード香が強く塩気を抑えた感じでしょうか。
アフロイグと同様、ガツンとくるクセの強い銘柄です。
美味しいです。アイラ好きなら気にいるんじゃないでしょうか。
ラフロイグ10年が値上がるとアードベッグ10年とほぼ同価格になりますね。
個人的には同じ価格になってしまうとアードベッグを選ぶと思います。
もちろんラフロイグも美味しいんですがね…
ラフロイグ10年の代替と成りうる、アードベッグ10年(TEN)を飲みました。
免税店向けのリッター瓶です。
ノンチルと書かれていますね。
しかし、なんで免税店向けはリッター瓶が多いんでしょうか。荷物になるのに。
700mL瓶とは味が異なるとかいう噂も聞きますがどうなんでしょうか。
とにかくヨード香が強いですね。海藻感満載。
もちろんピート香も強いです。これぞアイラって感じです。
かすかにバニラ香もしますね。
ラフロイグ10年(こちらもリッター瓶)と比較すると、ピート香がやや弱めでヨード香が強く塩気を抑えた感じでしょうか。
アフロイグと同様、ガツンとくるクセの強い銘柄です。
美味しいです。アイラ好きなら気にいるんじゃないでしょうか。
ラフロイグ10年が値上がるとアードベッグ10年とほぼ同価格になりますね。
個人的には同じ価格になってしまうとアードベッグを選ぶと思います。
もちろんラフロイグも美味しいんですがね…
コメント